豪華過ぎサンプルセット!!!
更新日:
学校の対策延長・強化
茨城県は(火曜)に、県内の学校で感染者が増加していることを踏まえ、(金曜)まで、小学校の対策を延長・強化すること、また、(日曜)まで、小学校以外の学校でも対策を強化することを発表しました。
なお、(日曜)まで、県内全域に対して、まん延防止等重点措置が適用されていますが、今回発表する「学校の対策強化」以外の要請内容等に変更はありません。
小学校の対策延長・強化
対象
すべての市町村立小学校(義務教育学校の前期課程を含む)
延長期間
(金曜)まで
対策内容
原則、リモート学習実施の要請
県立高校等の対策強化(小学校を除く市町村立学校、私立学校、大学等にも要請)
授業・登校
- 授業等はリスクの高い活動を自粛
- 授業以外の場面(休み時間等)も、感染症対策を徹底
(リスクの高い活動の例)
- 長時間、近距離で対面形式となるグループワーク
- 調理学習
- 密集や接触を伴う運動 等
部活動
原則禁止
(注記)
五分袖丸ヨークブラウス ❁ハンドメイド
ただし、特にリスクの高い活動は行わないこと。
(県内大会は、主催団体に延期または中止を要請中)
学校行事
修学旅行等は「延期」または「中止」
(注記)
旅行先に関わらず、すべて延期または中止
薬局等での無料検査を一時停止(発表)
茨城県知事は(木曜)に記者会見し、県内のPCR・抗原検査キットの供給数を需要数が超過していることから、薬局等での無料検査および学校や保育所等の一斉検査を令和4年2月5日(土曜)から一時停止することを発表しました。
県内の医療提供体制および県内の感染状況を総合的に判断し、茨城版コロナ
その他詳細は以下の「知事記者会見」をご覧ください。
RIMOWA TOPAS 青ロゴ 4輪 *鍵が2つ壊れています
茨城版コロナNextのステージ引上げ(発表)
茨城県は病床稼働数が茨城版コロナ
なお、令和4年1月27日(木曜)から(日曜)まで、県内全域に対して、まん延防止等重点措置が適用されているところですが、すでに発表済みの県からの要請内容等について、今回のStage3への引上げに伴う変更はないとのことです。
県民の皆様は引き続き、基本的な感染症対策の徹底のほか、会食時の条件付き人数制限、まん延防止等重点措置が適用された都道府県への不要不急の往来自粛に皆様のご協力をお願いします。
ホットトイズ HOTTOYS ミステリオドローン(スパイダーマン)
まん延防止等重点措置の適用が決定
茨城県は令和4年1月25日(火曜)に、県内全域に「まん延防止等重点措置」が適用されたことを発表しました。(木曜)から(日曜)までの25日間が実施期間となります。
措置区域
茨城県内全域
実施期間
(木曜)から(日曜)まで(25日間)
まん延防止等重点措置の適用を国に要請
茨城県知事は(金曜)に記者会見し、新規陽性者が急増により社会経済活動の維持に支障が生じ始めていること、また病床稼働数が1週間以内に茨城県版コロナ対策指針の
県内の医療提供体制および県内の感染状況を総合的に判断し、茨城版コロナ
まん延防止等重点措置を適用する市町村
「直近1週間の人口1万人当たり新規陽性者数」が、国の適用決定日に「1.5人以上」の市町村
参考
守谷市の(木曜)~令和4年1月21日(木曜)までの「直近1週間の人口1万人当たり新規陽性者数」は「5.92人」
飲食店への営業時間短縮要請(国の措置適用後の予定)
対象業種
まん延防止等重点措置が適用された市町村に所在するすべての飲食店
(注記)テイクアウト・デリバリー・コンビニ等のイートインは要請の対象外であり、営業可
要請内容
要請期間の当初に「1」または「2」を店舗ごとに選択
- 午後8時以降の営業自粛・酒類の提供の停止(持ち込み含む)
- 午後9時以降の営業自粛
協力金の支給(全要請期間の協力店舗のみ)
中小企業1店舗1日あたりの支給額(売上高に応じて算定)
- 3万円~10万円
- 2.5万円~7.5万円
大企業
算定式は別途
申請開始時期
2月中旬
県民への要請(国の措置適用後の予定)
- 基本的な感染症対策の徹底
- 感染リスクの高い場所への外出・移動の自粛
- 県外との不要不急の往来自粛
事業者への要請(国の措置適用後の予定)
- 同一テーブルでの会食は、4人まで(ワクチン接種歴や検査の有無によらない)
- イベント等の開催は、 「感染防止安全計画」を策定した場合、 20,000人まで
- テレワーク等の活用による出勤者数の削減
学校での対策(国の措置適用後の予定)
市町村立学校や私立学校、大学等にも同様の対策を要請
部活動について
- 重点措置区域に所在する学校の練習試合等は、県内の学校同士で、自校を含め2チーム以内
- 県内大会は、原則、主催団体に「延期」または「中止」を要請
- 上位大会に繋がる県内大会は、全参加者の陰性を確認
- 県内で行う関東大会・全国大会等は、全参加者の陰性を確認
- 合宿等の宿泊を伴う活動は、自粛
学校行事について
修学旅行等は、旅行先が重点措置区域の場合、「延期」または「中止」
ワクチン接種の加速
市町村と連携し、最大限前倒しで3回目接種を進めます。
高齢者等の接種は2月中に完了予定、その他のかたも順次開始。
ハイエース Uボルト 2個セット
- 病院の医療従事者:約64パーセント
- 福祉施設の従事者・入所者:約15パーセント
県も大規模接種会場を設置し、ワクチン接種を推進します。
(5会場、(水曜)から順次再開)
いば旅あんしん割
新規予約受付
(土曜)以降、予約を全て停止
売上実績NO.1 SOULEIADO ☆新品未使用☆ ソレイアード 80 チュニック トップス
適用決定の翌日から7日間は割引対象(経過措置)
(経過措置終了後)
- 適用しない市町村への旅行:検査の陰性証明を条件に割引を実施
- 適用市町村への旅行:割引の対象外
キャンセル料の取り扱いは、専用ホームページでお知らせします。
la maison de lilys ペーパーチューリップハット
季節の変り目に!新品 SLOBE IENA 3WAYノーカラーギャザーブルゾン
茨城版コロナNextのステージ強化(1月18日発表)
茨城県知事は令和4年1月18日(火曜)に、茨城県コロナ
県民の皆様は引き続き、基本的な感染症対策の徹底のほか、会食時の条件付き人数制限、沖縄県・山口県・広島県(まん延防止等重点措置が適用された都道府県)への不要不急の往来自粛に皆様のご協力をお願いします。
成人式の参加制限、会食時の条件付き人数制限、特定県への不要不急の往来自粛要請((金曜))
茨城県知事は令和4年1月7日(金曜)に記者会見し、年末年始の帰省等により、週平均陽性者数が、前週比11.6倍になったことなどを踏まえ、成人式の参加制限、会食時の条件付き人数制限等を要請することを発表しました。
県内の医療提供体制および県内の感染状況を総合的に判断し、茨城版コロナ
要請内容
- 成人式(式典)への出席は、「ワクチン2回接種済み」または「検査で陰性が確認された」かたのみ(令和4年1月7日に全ての市町村に要請済み)
- 同一テーブルでの会食は4人まで。ただし、店舗で「ワクチン2回接種済み」または「検査陰性」であることを確認できる場合は、5人以上の会食も可能
- 沖縄県、山口県、広島県(まん延防止等重点措置の適用が予定される都道府県)の不要不急の往来は自粛
- ワクチン2回接種済みの証明
- 政府のワクチン接種証明アプリや、接種済証(写し可)及び顔写真付き身分証明書の提示
- 検査による陰性確認の証明
- PCR検査は3日前まで、抗原定性検査キットによる検査は前日分までの検査結果が有効
県の要請に伴う守谷市成人式の対応
茨城県の要請に伴い、成人式に参加される新成人のかたに対し、ワクチン接種証明(2回分)もしくは陰性証明の提示、確認を行います。
なお、ワクチン接種が済んでいないかたは、当日の受付前に抗原検査を実施しますので、早めのご来場をお願いします。
参加されるかたは必ず以下のリンクをご覧ください。
直前のご連絡となり、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
☆国内発送☆ K-speed レブル250 500 チェーンカバー
第6波の到来を見据えた緊急対策(発表)
茨城県知事は(水曜)に記者会見し、国内でも感染急拡大の兆候が見られ、かつ、県内でもオミクロン株の市中感染を確認したことを踏まえ、感染対策の強化を進めることを発表しました。
また、現時点で行動制限は求めず、基本的な感染症対策を呼びかけました。
クラスターの発生防止
病院の医療従事者に対し、ワクチン3回目接種を完了(までに)
現在、約1万7千人が接種済み
福祉施設の従事者・入所者に対し、ワクチン3回目接種を完了(までに)
県大規模接種会場を前倒しで開設(までに)
2月中旬開設予定を前倒しし、県内5か所(水戸市、古河市、牛久市、つくば市、神栖市)で開設
病院の医療従事者、福祉施設(入所系等)の従事者に対し、週1回の検査を実施
- 病院の医療従事者:ワクチン3回目未接種者は週1回のPCR検査を実施するよう、各病院へ要請
- あきゅらいず 秀くりーむ 50g優すくらぶゼラニウム80gセット
適切な医療の提供
病床を410床に拡充(までに)
現在は300床運用
軽症者・無症状者の急増に備え、宿泊療養施設を2,000室開設(までに)
現在は1,020室開設
感染不安を感じるかたへのPCR等無料検査の開始
茨城県知事は(日曜)に記者会見し、県内でオミクロン株の市中感染が発生したことを受け、(火曜)より、感染不安を感じるかたに対して、県内154箇所の薬局等において、無料でPCR検査等を受けられるようにすることを発表しました。
また、オミクロン株による第6波を小さく抑えるため、基本的な感染対策の徹底を呼びかけました。
実施期間
(火曜)から(月曜)
対象者
以下全てを満たすかた
- 茨城県に在住
- 感染不安を感じる
- 発熱等の症状がない
受けられる検査の種類
- PCR検査
- 抗原定性検査
検査拠点により、取り扱う検査の種類が異なります。
検査が受けられる場所
薬局等を中心に県内150ヵ所以上で検査が可能です。
原則、予約不要ですが、実施体制の準備状況や混雑等により受検できない場合もあります。
詳しくは県ホームページからご確認ください。
BONTON ベビー ブラウス 2着 セット ♡ ボントン 6 12
basco バスコ バルーンスリープトップス、ニースブラウス、麻のニット
PCR等無料検査に関する問い合わせ先
茨城県受診・相談センター
電話:029-301-3200
受付時間
午前8時30分から午後10時
(土曜・日曜、祝日、年末年始を含む)
茨城版コロナNext(コロナ対策指針)の改定(発表)
茨城県知事は(木曜)に記者会見し、ワクチン接種が進んだことや、検査体制のさらなる拡充・強化などを踏まえ、茨城版コロナ
改定のポイント
- 国の新たな対処方針や、指標(レベル分類)に対応
- 検査体制の拡充(感染拡大地域・集団への集中検査等の実施)
- 感染拡大市町村の取りやめ
- ワクチン・検査パッケージ適用による行動制限の緩和を、新たに盛り込み
(注記)判断指標は見直さない(第5波においても、県内の医療提供体制・感染状況を的確に評価)
茨城県コロナNext Ver.4における対策内容について
外出自粛
感染拡大時等は、外出・移動の自粛を要請(混雑場所等の高リスクの場所や、県外への外出・移動の自粛)
ただし、ワクチン接種者や検査受検者には、県外との往来自粛は要請しない
飲食店
要請内容 | 協力金の額 | ||
---|---|---|---|
国の緊急事態措置 | 原則 | 時短:午後8時まで 酒:禁止 | 3~10万円 |
知事判断による緩和 | 時短:午後9時まで 酒:提供可 | 2.5万円~7.5万円 | |
まん延防止等重点措置 | 原則 | 時短:午後9時まで 酒:提供可 | 2.5万円~7.5万円 |
知事判断による緩和 | 時短等:なし | なし |
(注記)会食の人数制限について
感染拡大時には、同一グループの同一テーブルでの会食は4人まで
(ワクチン・検査パッケージを適用すれば、5人以上の会食も可能)
カラオケ
keisuke kanda 心恋族のダッフルコート
(ただし、ワクチン・検査パッケージを適用し、かつ収容率を50パーセント以下でカラオケの利用を可能とすることがある)
イベント
原則 | 安全計画策定による緩和 | ||
---|---|---|---|
国の緊急事態措置 | 5,000人まで (大声あり)5,000人かつ50パーセントまで | 10,000人まで | パッケージ適用により人数上限なし |
まん延防止等重点措置 | 20,000人まで | ||
上記以外の場合 | 5,000人または50パーセントの大きい方まで (大声あり)50パーセントまで | 収容定員まで (人数制限なし) |
(注記)大声:通常よりも大きな声量で、観客等が反復・継続的に発する声(「大声あり」は、制限緩和しない)
集客施設
感染拡大時は、入場者の整理・入場制限等を要請
コロナ対策指針(茨城版コロナNext Ver.4 令和3年12月23日改定)
茨城版コロナNext(コロナ対策指針)の改定について(茨城県)
茨城版コロナNextのステージ引下げ
茨城県知事は(木曜)に、茨城県コロナ
県民の皆様は引き続き、基本的な感染症対策の継続をお願いします。
【❤️6Lもの超大容量タンク搭載‼️長時間連続稼働&24畳対応♪❤️】超音波式⭐加湿器
茨城版コロナNextのステージ引下げ((月曜))
茨城県知事は(月曜)に記者会見し、県内の医療提供体制および県内の感染状況を総合的に判断し、(月曜)から茨城版コロナ
また、国の緊急事態宣言については(木曜)までとなるため、県民の皆様に対して、引き続き営業時間短縮などへの協力について要請しました。
(金曜)以降の対応見込み
「催物(イベント等)開催制限」の段階的な緩和
- 10月中(緊急事態宣言解除後1か月以内)のイベント開催は、上限5,000人または収容率50パーセント以内(最大10,000人まで)のいずれか大きい方
- 11月以降のイベント開催についても、感染症対策を徹底
「他都道府県との往来時の感染症対策」の継続
- 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象都道府県との不要不急の往来自粛
- その他の都道府県との往来についても、地域の感染状況を踏まえて慎重に判断
(注記)直近1週間の陽性者が、人口10万人あたり15人以上の都道府県との往来については、特に注意
「県有施設」の再開
県有施設は、すべて再開
(感染防止対策を徹底したうえで、(金曜)以降、順次再開)
「学校」の再開
- 県立学校は、通常登校・通常授業
(注記)コロナ不安により登校できない児童生徒はリモート対応とし、欠席扱いしない - 部活動は、可能な限り感染症対策を行い、通常の活動
- 学校行事は、可能な限り感染症対策を行い、実施
(市町村立学校や私立学校、大学等にも同様の対策を要請)
「テレワーク」等の推奨
- テレワーク活用による、出勤者数の削減
- 時差出勤で混雑緩和
「不要不急の外出」「高リスク行動自粛」の徹底
- 基本的な感染症対策の継続
- 会食時の感染症対策の徹底
- 症状があれば、すぐに受診
「差別の禁止」の徹底
感染者やその家族、医療従事者等への不当な差別的取扱いは絶対にやめてください
「いば旅あんしん割事業」及び 「GoToイートキャンペーン」の再開見込み
長引く移動自粛により、厳しい状況にある観光・宿泊や飲食事業者を支援するため、現在停止している下記事業を再開します。
- いば旅あんしん割事業
- GoToイートキャンペーン
茨城版コロナNextのステージ引下げ((水曜))
茨城県知事は(水曜)に記者会見し、県内の医療提供体制および県内の感染状況を総合的に判断し、令和3年9月22日(水曜)から茨城版コロナ
引き続き、 国の緊急事態宣言下の対策(営業時間短縮、不要不急の外出自粛、学校の分散登校など)に、 ご協力ください。
県独自の「非常事態宣言」の前倒し解除((木曜))
茨城県知事は(木曜)に記者会見し、新規陽性者数の減少傾向が継続し、病床稼働数も茨城版コロナ
また、国の緊急事態宣言については(木曜)までとなるため、県民の皆様に対して、引き続き営業時間短縮などへの協力について要請しました。
茨城版コロナNext(コロナ対策指針)
県内全域に対して要請されている対策
(日曜)まで
【rocksugar様専用】FINAL FANTASY VII REMAKE
(注記)実施期間はまでに延長しています。
(月曜)から
知事記者会見へのリンク
緊急事態宣言・茨城県非常事態宣言の延長((木曜))
茨城県知事は令和3年9月9日(木曜)に記者会見し、新規陽性者数は減少傾向にあるが、病床稼働数、特に重症病床稼働数は高止まりが続いていることから、県独自の非常事態宣言の要請期間を(日曜)まで延長することを発表しました。
また、国の緊急事態宣言についても(木曜)までの延長となることを併せて発表しました。
県内の医療提供体制および県内の感染状況を総合的に判断し、茨城版コロナ
県独自の非常事態宣言
要請期間
(日曜) まで
(注記)医療崩壊を防げる感染状況の場合、を待たずに解除
対策の詳細
茨城県の医療提供体制の最新状況
国の緊急事態宣言
要請期間
(木曜) まで
対策の詳細
知事記者会見へのリンク
新品 未使用 未開封 ミキハウス ロンT 長袖Tシャツ 長袖 90㎝
茨城県が非常事態宣言の延長を発表((金曜))
茨城県知事は(金曜)に記者会見し、新たな感染者数の増加傾向が継続しており、感染状況は収束の見通しが立たない状況にあることから、県独自の非常事態宣言の要請期間を(日曜) まで延長することを発表しました。
また、第3波と比べて陽性者における20代以下の割合が増加していることから、学校再開による感染拡大を防ぐため、学校授業のリモート対応、部活動の全面禁止等が要請されました。
非常事態宣言の要請期間
(日曜) まで
(注記)国の緊急事態宣言と同じ期間となります。
対象地域
県内全域
非常事態における対策パッケージ
- 外食は控え、テイクアウトに。買い物は最少人数で、混雑時は入店しない。
- 現在、入院患者の半数以上が40代から50代のかたのため、特に40代から50代のかたは、ワクチン接種が済んでいない限り、出勤・外出を極力自粛してください。
- すべての商業施設等の入場制限(通常時の2分の1に)
- 県有施設の休館等の対応(図書館・美術館等を含む)。開催する場合は、1週間以内のPCR検査による陰性確認の徹底を依頼)
- 学校の授業はリモート対応、部活動は全面禁止、学校行事は延期又は中止。
医療提供体制の状況
抗体カクテル療法の積極的活用
ハイリスクの軽症・中等症患者を対象に、短期間の入院で抗体カクテル療法 (ロナプリーブの投薬)を行い、重症化を抑制することで、病床の逼迫を緩和しています。
新型コロナウイルス感染症に係る本県の周産期医療体制の状況
- 新型コロナに感染した妊産婦の入院受入れのため、9医療機関を指定
- 周産期入院調整コーディネーター支援員の配置
国が茨城県に対し緊急事態宣言を発令((火曜))
茨城県は国の緊急事態宣言の発令を受けて、(金曜)から(日曜) まで、県全域に以下を要請することを発表しました。
なお(木曜)までは「まん延防止等重点措置」の対策が継続されます。
また、8月31日(火曜)までは「茨城県非常事態宣言」も発令されています。
国の緊急事態宣言の期間
(金曜)から令和3年9月12日(日曜) まで
県からの要請
営業時間短縮要請
飲食店
- 午後8時から午前5時までの営業自粛
- 酒類の提供(持込み)終日停止(提供等店舗には休業要請)(新規)
- 全てのカラオケ設備(カラオケボックス等含む)の利用終日停止(利用店舗には休業要請)(新規)
(注記)酒類提供等や、カラオケ利用を停止いただければ、営業は可能です。 - 結婚式は、「宴会は90分以内、なるべく少人数(人数上限50人かつ収容率50パーセント以下)で開催」するよう協力依頼(新規)
大規模集客施設(1,000平方メートル超)
午後8時から午前5時までの営業自粛
(イベント開催・映画上映時は、午後9時以降の営業自粛)
売上実績NO.1 SOULEIADO ☆新品未使用☆ ソレイアード 80 チュニック トップス
- MM18 (ミドルバランス-700g-83cm)
- 少人数で行動し混雑する場所を避ける
- 午後8時以降の飲食店利用自粛
- 路上・公園などでの集団飲酒等の自粛
他都道府県との往来自粛要請
- 県境をまたぐ往来は極力自粛
- やむを得ず往来する際は、感染症対策を徹底するなど特に注意
イベント等の開催制限
開催する場合は、人数制限5,000人かつ収容率50パーセント以下
【BALENCIAGA】ネイビーカバ Sサイズ アイボリー×ブラック
茨城県が非常事態宣言を発令((月曜))
茨城県知事は令和3年8月16日(月曜)に記者会見し、茨城県非常事態宣言を発令しました。これにより、(月曜)から(火曜)までは県内全域が非常事態宣言の対象区域となります。
オルトリーブ サイドバックパック
県内にお住まいの皆さまには外食は控え、テイクアウトにすること、最少人数での買い物、特にワクチン接種の済んでいない40歳代から50歳代の出勤・外出の極力自粛、全ての商業施設等の通常時の2分の1の入場制限、県有施設の休館、部活動の全面禁止、授業のリモート対応などが要請されました。
県内の医療提供体制および県内の感染状況を総合的に判断し、茨城版コロナ
要請の期間
令和3年8月16日(月曜)から(火曜)まで
対象地域
県内全域
非常事態における対策
外食は控え、テイクアウトに。買い物は最少人数で、混雑時は入店しない
特に40歳代から50歳代のかたは、ワクチン接種が済んでいない限り出勤・外出を極力自粛
スターダム Young OED(スタラキ、ルアカ、吏南) アクリルスタンド
全ての商業施設等の入場制限:通常時の2分の1に
ショッピングモール、スーパー、飲食店等に協力要請
県有施設の休館(図書館・美術館等を含む)
- すでに予約済みのかたに、中止や延期の協力を依頼
(開催する場合は、1週間以内のPCR検査による陰性確認の徹底を依頼) - 県以外の公営施設に対しても同様の対策を要請
部活動は全面禁止。授業(課外含む) はリモート対応
麻雀牌 セット
非常事態における対策(医療体制)
入院加療
- 新型コロナ患者の受入れ病床を727床まで拡充調整中(現在591床)
- 臨時の医療施設を開設するため、県医師会等に対し、医師・看護師の派遣協力要請
- 感染症法第16条の2に基づき、コロナ患者を受け入れていない病院のうち、一定の規模や機能を有する48病院に対して受入病床の確保要請
- 酸素ステーションを本日から7床開設
- 抗体カクテル療法の積極的活用
宿泊療養
- 8月27日(金曜)までに830室に拡充予定(現在450室)
- 9月上旬までに1,020室に拡充予定
自宅療養
- 看護師等による健康観察、パルスオキシメーターの配送
- 医師会との連携により、体調不良時の診療体制を強化
さらなる緊急的な病床確保対策
- 既存のコロナ病院の病床を拡充するとともに、特別措置法に基づく臨時の医療施設を開設するため、茨城県医師会等に対して、医師・看護師の派遣協力を要請
- さらなる病床を確保するため、県医師会の協力を得ながら、コロナ患者を受け入れていない病院のうち、一定の規模や機能を有する48病院に対して、本日、感染症法第16条の2に基づく、受入病床の確保を要請
病床のひっ迫を緩和するための対策
抗体カクテル療法の積極的活用
ハイリスクの軽症・中等症患者を対象に、短期間の入院で抗体カクテル療法(ロナプリーブの投薬)を行い、重症化を抑制することで、病床のひっ迫を緩和します。
酸素ステーションの設置
医療機関や宿泊療養施設に「酸素ステーション」を設置し、病床がひっ迫し入院調整が難航した場合に、症状が増悪した患者の一時受け入れを行います。
宿泊療養施設のさらなる拡充
現状
- 【中古】オートリーブパニアパック20L×2 グレー 防水
- オンコール体制を敷き、看護師2名程度が常駐
- 全室にパルスオキシメーター、施設ごとに酸素 吸入器を配備
- 医療機関と連携した入院切替え体制や、民間搬送事業者を活用した搬送体制を構築
体制強化の方向性
- 酸素吸入器等の追加整備
- 薬の処方体制(電話診療等)
- 看護師の増員
自宅療養者へのフォローアップ
増加する自宅療養者に対する、健康観察の強化
- 毎日、看護師等による健康状態の把握(要観察者には1日2回電話による確認)
- 患者全員にパルスオキシメーターの配送
- 外出せず療養していただくため、食料品等の配送
- 対応スタッフの増員
売上実績NO.1 SOULEIADO ☆新品未使用☆ ソレイアード 80 チュニック トップス
- 県医師会の協力の下、県内88医療機関と連携し、自宅療養者の症状に応じて、医師による診療(電話診療、オンライン診療、訪問診療等)を開始
- スマホを活用した健康状態等に関する相談機能の強化(調整中)
(日々の健康状態の報告、チャットによる医師への相談等)
茨城県が緊急事態宣言の速やかな適用を改めて要請((木曜))
茨城県知事は(木曜)に記者会見し、感染状況・病床稼働状況が、悪化の一途をたどっているため、緊急事態宣言の速やかな適用を国に改めて要請したこと、また、 まん延防止等重点措置について対象区域を追加指定したことを発表しました。これにより、(日曜)からは高萩市以外の県内43市町村がまん延防止等重点措置の対象区域となります。
該当市町村にお住まいの皆さまには引き続き、新たに飲食店での酒類提供の終日停止・カラオケ利用の終日停止、ショッピングセンター等の大規模集客施設の営業時間短縮、路上・公園等での集団飲酒等の自粛などが要請されました。
県内の医療提供体制および県内の感染状況を総合的に判断し、茨城版コロナ
まん延防止等重点措置の区域追加
- (日曜)から(土曜) 7日間
守谷市を含む県内38市町村
- (日曜)から(火曜) 17日間
守谷市を含む県内43市町村(日立市、大洗町、城里町、大子町、 河内町の5市町を追加)
重点措置区域になっている対象事業者(飲食店及び大規模集客施設など)は、営業時間短縮に御協力願います。
まん延防止等重点措置に伴う支援措置
- 月次支援金
- 雇用調整助成金
- 休業支援金
申請支援・相談窓口
以下の窓口で各種補助金等の活用や申請方法などの相談に対応しております。
補助金等の活用や経営に関するワンストップ相談窓口
茨城県よろず支援拠点:029-224-5339 又は 最寄りの商工会・商工会議所へ
就職・生活・労働に関するワンストップ相談窓口
いばらき就職支援センター:029-300-1916
国のまん延防止等重点措置の適用((木曜))
茨城県知事は令和3年8月5日(木曜)に記者会見し、守谷市を含む県内38市町村が国のまん延防止等重点措置の適用を受けたこと等を発表しました。
また、該当市町村にお住まいの皆さまには、新たに飲食店での酒類提供の終日停止・カラオケ利用の終日停止、ショッピングセンター等の大規模集客施設の営業時間短縮、路上・公園等での集団飲酒等の自粛などが要請されました。
県内の医療提供体制および県内の感染状況を総合的に判断し、茨城版コロナ
国のまん延防止等重点措置の概要
実施期間
(日曜)から令和3年8月31日(火曜)
(注記)(金曜)、(土曜)は「県独自の緊急事態宣言」の対象
対象地域
守谷市を含む県内38市町村
対策の内容
飲食店に対する営業時間短縮要請等
- 午後8時から午前5時までの営業自粛
- 酒類の提供(持ち込み)は、終日停止(新規)
- カラオケ設備の利用も、終日停止(新規)
- 協力金3万円から10万円(新規)
要請期間全てで営業自粛にご協力いただいた事業者のかたに、協力金の支給が予定されています。
振袖用 草履バッグ 赤
大規模集客施設(1,000平方メートル超)に対する営業時間短縮要請等(新規)
- 午後8時から午前5時までの営業自粛(新規)
(イベント開催・映画上映時は、 午後9時以降の営業自粛) - 協力金支給(計算方法等は別途公表)(新規)
対象業種:建築物の床面積1,000平方メートル超の大型施設等
(イベント関連施設)
- 劇場
- 映画館
- 多目的ホール など
(イベントを開催する可能性がある施設)
- テニス場
- ボウリング場
- テーマパーク
- ゴルフ練習場
- バッティング練習場 など
(自由に出入りできる施設)
- 百貨店
- ショッピングセンターその他物品販売を営む店舗
(生活必需物資は除く) - スポーツクラブ
- ゲームセンター等の遊興施設 など
詳細は「大規模集客施設に対する営業時間短縮要請協力金(知事会見資料抜粋)」をご確認ください。
不要不急の外出自粛 ・高リスク行動自粛
- 不要不急の外出自粛
- 少人数で行動
- 混雑する場所を避ける
- 午後8時以降の飲食店利用自粛
- 路上・公園等での集団飲酒等の自粛(新規)
会食時の感染症対策
- 同居家族以外ではいつも近くにいる4人まで
- 「いばらきアマビエちゃん」登録店舗を利用
イベント等開催制限
人数上限5,000人かつ収容率50パーセント以下
他都道府県との往来自粛
- 緊急事態宣言等が発令されている都道府県との往来は自粛
(その他の地域との往来についても、なるべく控える) - やむを得ず往来する際は、感染症対策を徹底するなど特に注意
出勤者数の削減
テレワークや時差出勤の活用
部活動の制限
他校との練習試合・合宿等は自粛
(市町村立学校・私立学校・大学等にも、同様の内容を要請)
県有施設の営業自粛
原則休館
(美術館、図書館等は開館を継続)
海水浴場の閉鎖
海水浴場の開設者に対して、閉鎖を要請
(阿字ヶ浦、平磯、大洗サンビーチ)
茨城県独自の緊急事態宣言を発令((火曜))
茨城県知事は(火曜)に記者会見し、県内全域に県独自の緊急事態宣言を発令するとともに、緊急事態宣言の速やかな適用を、国に要請したことを発表しました。
また県内の医療提供体制および県内の感染状況を総合的に判断し、(火曜)から茨城版コロナ
県独自の緊急事態宣言の概要
実施期間
令和3年8月6日(金曜)から(木曜)
対象地域
県内全域
対策の内容
県内の不要不急の外出自粛・感染リスクが高まる行動の自粛
- 不要不急の外出・移動の自粛を要請
- 家族やいつも一緒にいる仲間と少人数で行動
- 混雑する場所・時間は避ける
他都道府県との往来自粛等
- 緊急事態宣言等が発令されている都道府県との往来は、極力自粛を要請
(注記)その他の都道府県との往来も、なるべくお控えいただくようお願い - やむを得ず往来する際は、感染症対策を徹底するなど特に注意するよう要請
出勤者数の削減
- テレワークを積極的に活用し、可能な限り出勤職員数を削減することを要請
- 混雑緩和のため時差出勤の活用を要請
部活動の制限
- 県立学校は、他校との練習試合、合宿等は自粛
- 市町村立学校・私立学校・大学等に対しても、他校との練習試合等の自粛を要請
(注記)感染症対策を徹底し、自校のみの活動
営業時間短縮要請等
県内すべての飲食店に対し、午後8時から午前5時までの営業自粛(酒類の提供は夜7時まで)を要請
(注記)テイクアウトとデリバリーは午後8時以降も営業可
会食時における感染症対策の強化
会食を開催する場合、同居家族以外ではいつも近くにいる4人まで
(注記)
- 食事時の会話は、飲酒有無や昼夜・場所を問わず、感染が生じやすいため注意
- 大声、回し飲み、箸の共用は避け、会話するときはマスクを着用
- 少人数・短時間での開催とし、体調に異常がある場合は参加しない
- 「いばらきアマビエちゃん」登録店舗を利用、食事が始まる前に全員が利用登録
(登録店舗の皆様へ)
利用者全員が「いばらきアマビエちゃん」の登録を済ませているか必ず確認してください(あるいは連絡先を記録)
催物(イベント等)開催制限
イベントを開催する場合、上限5,000人かつ収容率50パーセント以下とすることを要請
県有施設の営業自粛
県有施設は原則休館
(休館する施設)
- アクアワールド茨城県大洗水族館
- いばらきフラワーパーク
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館
- 竜神大吊橋
- ドテラ バランス&オンガードセット
(注記)
- 公園施設は、屋内施設の利用を制限。
- 県近代美術館、県つくば美術館、県天心記念五浦美術館、県陶芸美術館、県立歴史館、 県立図書館は、感染拡大防止対策を徹底したうえで開館を継続。
- すでにチケット販売や予約を受け付けている施設については、感染拡大防止対策を徹底したうえで受け入れ可能とする。
海水浴場の閉鎖を要請
海水浴場の開設者に対して、閉鎖を要請
- ひたちなか市(阿字ヶ浦、平磯)
- 大洗町(大洗サンビーチ)
パーカーingnty ディープブラック5th カートリッジ付
県民の皆様へ
本県は現在、感染が急拡大しています! 県境を跨ぐ往来は、極力、お控えください!
(注記)やむを得ず往来する場合は、感染リスクが高まる行動(会食・寄り道等)は避けましょう
- テレワーク等の活用や、まとめ買いするなど、外出機会を縮減
- 会食を開催する場合、同居家族以外ではいつも近くにいる4人まで
- 普段会わない人と会う際はマスクを着用し、会食は控える
他都道府県にお住まいの皆様へ
- 申し訳ありませんが、今年の茨城への帰省はお控えください。
(注記)やむを得ず来県される際は、感染リスクが高まる行動を避けていただくようお願いします。 - 今年の夏休みは、茨城に遊びに来ないでください。
来県は延期をご検討の上、感染状況が落ち着きました後、 ゆっくりと本県の観光・レジャー等をお楽しみください。
茨城県が緊急事態宣言の要請に向けて検討を開始(7月30日(金曜))
茨城県知事は令和3年7月30日(金曜)に記者会見し、これまでにない急激な指標の悪化を踏まえ、緊急事態宣言の要請に向けて検討を開始したことを発表しました。
守谷市を含む県内16市町が感染拡大市町村として指定(7月27日更新)
茨城県知事は令和3年7月27日(火曜)に記者会見し、国の指標(陽性者数)が
また、該当市町にお住まいの皆様に、不要不急の外出自粛、飲食店の営業時間短縮、会食人数の制限、出勤者数の削減、催物(イベント等)開催制限について要請するとともに、県民の皆様に対して、自身や家族を守るために引き続き感染防止のために適切な対策を取るよう要請しました。
県内の感染状況の悪化が継続しており、県内の医療提供体制および県内の感染状況を総合的に判断し、茨城版コロナ
感染拡大市町村にお住まいの皆様へ
不要不急の外出自粛
他の地域との往来は最低限に、特に夜8時以降は徹底
営業時間短縮の要請
要請対象期間
感染拡大市町村指定期間
対象事業者
感染拡大市町村に所在する全ての飲食店(食品衛生法に基づく飲食店営業許可を受けている店舗)
要請短縮時間
午後8時から午前5時まで営業自粛
(酒類の提供は午後7時まで、テイクアウトとデリバリーは午後8時以降も営業可)
要請期間全てで営業自粛にご協力いただいた事業者のかたに、県から協力金の支給が予定されています。
支給予定額
事業規模、売上高により金額が異なりますので、詳しくは県ホームページをご確認ください。
会食時の感染防止対策
会食を開催する場合、同居家族以外ではいつも近くにいる4人まで
出勤者数の削減
テレワークの積極的活用・時差出勤の活用
催物(イベント等)開催制限
上限5,000人または収容率50パーセント以内(最大10,000人まで)のいずれか大きい方とすること
売上実績NO.1 SOULEIADO ☆新品未使用☆ ソレイアード 80 チュニック トップス
「基本的な感染症対策」の徹底
「マスク」は正しくつける!
鼻やあごもカバー、「マスクなし」をなくしましょう!
熱中症予防のため、屋外で人と十分な距離(2メートル以上)が確保できるときは、マスクを外しましょう。
マスク着用時は激しい運動を避け、のどが渇いていなくても、こまめに水分補給しましょう。
石けん等でしっかり「手洗い」!
共有物(ドアノブ等)にさわった後などは、石けん等でしっかり「手洗い」しましょう。
「社会的距離」の確保(1から2メートル)
3密(密集・密接・密閉)を避けましょう!社会的距離(なるべく2メートル、最低1メートル)を確保しましょう
「換気」をこまめに!
30分に1回以上、窓やドアを2カ所以上開けて、部屋の空気が入れ替わるようにしましょう。
一般的に家庭用エアコンは換気を行っていません。換気中も、エアコンを止める必要はありません。
「他都道府県との往来時の感染症対策」の徹底
- 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象都道府県との不要不急の往来自粛
- その他の都道府県との往来についても、地域の感染状況を踏まえて慎重に判断
(注記)直近1週間の陽性者が、人口10万人あたり15人を超える都道府県との往来については、特に注意
「テレワーク」等の徹底
- テレワークを積極的に活用し、可能な限り出勤者数を削減
- 時差出勤で混雑緩和
「差別の禁止」の徹底
感染者やその家族、医療従事者等への不当な差別的取扱いは絶対にやめてください
会食の際の対策の徹底について
食事の際の会話は、飲酒の有無、昼夜・場所に関わらず、感染が生じやすい場面です。
会食の際には、引き続き、以下のことに注意をお願いします。
会食を開催するとき
- お店を選ぶときは、「いばらきアマビエちゃん」登録店舗を利用
(注記)アマビエちゃん登録店舗では、飛沫防止パネルの設置や配席の工夫など感染症対策が行われています - あらかじめ時間を設定してなるべく少人数、短時間で開催
会食に参加するとき
- 会食が始まる前に「いばらきアマビエちゃん」の利用登録を済ませる
- お酒の回し飲みや箸の共用は避ける
- 大声での会話を避け、会話するときは必ずマスクを着用
- 体調に異常がある場合は参加しない
登録店舗の皆様へ
利用者全員が「いばらきアマビエちゃん」の登録を済ませていることを必ず確認してください(あるいは連絡先を記録)
茨城県の対策ステージが「Stage 2」へ引き下げられました(6月7日更新)
茨城県知事は令和3年6月7日(月曜)に記者会見し、県内の新規の陽性者数が減少傾向にあることなどから総合的に判断し、6月7日から茨城版コロナ
市民のみなさまにおかれましては、継続して対策の徹底をお願いいたします。
指定を受けている感染拡大市町村は期間終了まで継続
- 龍ケ崎市、常総市、北茨城市、大洗町、利根町(6月10日(木曜)解除)
- 坂東市、桜川市、神栖市、美浦村(6月17日(木曜)解除)
県民の皆様へのお願い
対策にご協力いただき誠にありがとうございます。 引き続き、感染症対策の実施へのご協力をお願いいたします。
「基本的な感染症対策」の徹底
- マスクは正しく着ける!(鼻やあごもしっかりカバー、マスクなしをなくしましょう)
- 共有物(ドアノブ等)にさわった後などは、石けん等でしっかり「手洗い」!
- 3密(密集・密接・密閉)を避け、社会的距離を確保!(なるべく2メートル、最低1メートル)
- 換気はこまめに!(30分に1回以上、部屋の空気が入れ替わる様に)基本的な感染症対策の徹底(マスク着用、3密回避、換気、手指消毒等)
「他都道府県との往来時の感染症対策」の徹底
- 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象都道府県との不要不急の往来自粛
- その他の都道府県との往来についても、地域の感染状況を踏まえて慎重に判断
(注記)直近1週間の陽性者が、人口10万人あたり15人を超える都道府県との往来については、特に注意
「テレワーク」等の推奨
- テレワークを積極的に活用し、可能な限り出勤者数を削減
- 時差出勤で混雑緩和
「差別の禁止」の徹底
- 感染者やその家族、医療従事者等への不当な差別的取扱いは絶対にやめてください
会食を開催するとき会食を開催するとき
- お店を選ぶときは、「いばらきアマビエちゃん」登録店舗を利用
(注記)アマビエちゃん登録店舗では、飛沫防止パネルの設置や配席の工夫など感染症対策が行われています - あらかじめ時間を設定してなるべく少人数、短時間で開催
会食に参加するとき会食に参加するとき
- 会食が始まる前に「いばらきアマビエちゃん」の利用登録を済ませる
- お酒の回し飲みや箸の共用は避ける
- 大声での会話を避け、会話するときは必ずマスクを着用
- 体調に異常がある場合は参加しない
感染拡大市町村の追加・延長・解除等の発表(5月31日更新)
茨城県知事は令和3年5月31日(月曜)に記者会見し、感染拡大市町村の追加・延長・解除及び大洗町在住・在勤者を対象とした集中検査の結果を発表しました。
令和3年5月31日(月曜)発表(追加、延長、解除)
- 坂東市、桜川市、神栖市、美浦村が感染拡大市町村に追加が発表されました(令和3年6月3日(木曜)から令和3年6月16日(水曜)まで)
- 大洗町、利根町の感染拡大市町村への指定期間延長が発表されました(令和3年6月9日(水曜)まで)
- 土浦市、下妻市、常陸太田市、笠間市、牛久市、筑西市、かすみがうら市、鉾田市、小美玉市、東海村、阿見町、八千代町に対する感染拡大市町村の指定解除が発表されました(令和3年6月3日(木曜)から)
大洗町を対象とした集中検査結果(中間報告)
検査対象者数
3,982名
要請者数(5月30日検査分まで)
2名
県知事が大洗町全体を対象とした集中検査の実施等を発表(更新)
茨城県知事は令和3年5月20日(木曜)に記者会見し、大洗町において、急激かつ幅広い年齢層への感染拡大が確認されていることから、大洗町在住・在勤者を対象とした集中検査を実施することを発表しました。
併せて県内で新型コロナワクチン接種に従事する看護職が不足していることから、各市町村で看護職を募集していることを発表しました。
(月曜)発表(追加、延長、解除)
- 坂東市、桜川市、神栖市、美浦村が感染拡大市町村に 追加が発表されました((木曜)から令和3年6月16日(水曜)まで)
- 大洗町、利根町の感染拡大市町村への指定期間 延長が発表されました((水曜)まで)
- 土浦市、下妻市、常陸太田市、笠間市、牛久市、筑西市、かすみがうら市、鉾田市、小美玉市、東海村、阿見町、八千代町に対する感染拡大市町村の指定 解除が発表されました(令和3年6月3日(木曜)から)
- 龍ケ崎市、常総市、北茨城市が感染拡大市町村に 追加が発表されました((木曜)から(水曜)まで)
- 常陸太田市、大洗町、八千代町、利根町の感染拡大市町村への指定期間 延長が発表されました((水曜)まで)
- 水戸市、古河市、結城市、取手市、茨城町、境町に対する感染拡大市町村の指定 解除が発表されました((木曜)から)
(月曜)発表(追加、延長、解除)
- 土浦市、下妻市、笠間市、牛久市、筑西市、かすみがうら市、鉾田市、小美玉市、東海村、阿見町が感染拡大市町村に 追加が発表されました((木曜)から(水曜)まで)
- 水戸市、古河市、結城市、茨城町、大洗町、八千代町、利根町の感染拡大市町村への指定期間 延長が発表されました((水曜)まで)
- 龍ケ崎市、つくば市に対する感染拡大市町村の指定 解除が発表されました((木曜)から)
まん延防止等重点措置の速やかな適用を国に要請
再び、感染状況が急速に悪化し、医療提供体制の負荷も高まっています基本に立ち返り、正しい対策の徹底をお願いいたします
(月曜)発表(追加、延長、解除)
- 常陸太田市、取手市、境町が感染拡大市町村に追加が発表されました((木曜)から(水曜)まで)
- 水戸市、古河市、茨城町、大洗町の感染拡大市町村への指定期間延長が発表されました(令和3年5月19日(水曜)まで)
- 土浦市、石岡市、下妻市、常総市、潮来市、守谷市、筑西市、五霞町に対する感染拡大市町村の指定解除が発表されました((木曜)から)
(月曜)発表(追加、延長、解除)
- 結城市、龍ケ崎市、つくば市、八千代町、利根町が感染拡大市町村に追加されました
- 水戸市、古河市、大洗町の感染拡大市町村への指定期間が延長されました
- かすみがうら市、城里町、阿見町に対する感染拡大市町村の指定が解除されました
知事が国にまん延防止等重点措置の適用を要請(4月30日更新)
茨城県知事は令和3年4月30日(金曜)に記者会見し、市中感染の兆候が見られるため、付けで、「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請しました。
今後、県独自の対策の効果や感染状況などのデータを、国と緊密に連携して分析し、指標の急激な悪化など、必要に応じて速やかに対応していくとの見解を示し、県民の皆様に対して、感染が拡大している現在、大型連休期間中の感染防止対策の徹底を改めて要請しました。
大型連休における県民の皆様へのお願い
「他都道府県との往来」に関する対策の徹底
- 今年の大型連休期間中は、他都道府県との往来は極力自粛
- テレワークやウェブ会議などを活用し、外出機会を縮減
「会食」に関する対策の徹底
- 親戚や仲間との集まりも含め、会食を開催する場合、同居家族以外ではいつも一緒にいる4人まで
- 食事の際の会話は、飲酒の有無、昼夜・場所に関わらず、感染が生じやすい場面ですので、野外での飲食も控えてください
- 会食の際には「いばらきアマビエちゃん」登録店舗を利用、利用時は全員利用登録
- 会食は、あらかじめ時間を設定して短時間・少人数で開催
- 食事の際は、大声、回し飲み、箸の共用は避け、会話するときは必ずマスクを着用
- 体調に異常がある場合は会食には参加しない
- マスクなしをなくしましょう!
他都道府県にお住いの皆様へ
- 今年の大型連休期間中は、茨城に来ないでください
- 感染状況が落ち着きました後、ゆっくりと本県の観光・ レジャー等をお楽しみください
ウッドバーニング 箸 スプーン フォーク イラスト 無料 名前 名前入り 卒園
県知事が感染拡大市町村指定の追加等を発表(更新)
茨城県知事は令和3年4月26日(月曜)に記者会見し、国の指標(陽性者数)が
県内の感染状況の悪化が継続しており、病床稼働数が急速に増加している概況を踏まえて、茨城版コロナ
感染拡大市町村の追加指定
指定日 | 感染拡大市町村 | 営業時間短縮要請期間 |
---|---|---|
水戸市、古河市、かすみがうら市、 大洗町、城里町、阿見町 | 令和3年4月22日(木曜)から令和3年5月5日(水曜)まで(14日間) | |
土浦市、石岡市、下妻市、常総市、潮来市、守谷市、筑西市、茨城町、五霞町 | (木曜)から(水曜)まで(14日間) |
感染拡大市町村にお住いの皆様へ
不要不急の外出自粛
他の地域との往来は最低限に、特に夜8時以降は徹底
営業時間短縮の要請
要請対象期間:感染拡大市町村指定期間
対象事業者:感染拡大市町村に所在する全ての飲食店(食品衛生法に基づく飲食店営業許可を受けている店舗)
要請短縮時間:午後8時から午前5時まで営業自粛(酒類の提供は午後7時まで、テイクアウトとデリバリーは午後8時以降も営業可)
要請期間全てで営業自粛にご協力いただいた事業者のかたに、県から協力金の支給が予定されています。
支給予定額:事業規模、売上高により金額が異なりますので、詳しくは県ホームページをご確認ください。
プワゾン オードゥトワレ 50ml
会食を開催する場合、同居家族以外ではいつも近くにいる4人まで
出勤者数の削減
テレワークの積極的活用・時差出勤の活用
催物(イベント等)開催制限
上限5,000人かつ収容率50パーセント以下とすること
大型連休における皆様へのお願い
県民の皆様へ
- 今年の大型連休期間中は、他都道府県との往来は極力自粛
- テレワークやウェブ会議などを活用し、外出機会を縮減
- 親戚や仲間との集まりも含め、会食を開催する場合、同居家族以外ではいつも一緒にいる4人まで
- 食事の際の会話は、飲酒の有無、昼夜・場所に関わらず、感染が生じやすい場面ですので、野外での飲食も控えてください
- 会食の際には「いばらきアマビエちゃん」登録店舗を利用、利用時は全員利用登録
- 会食は、あらかじめ時間を設定して短時間・少人数で開催
- 食事の際は、大声、回し飲み、箸の共用は避け、会話するときは必ずマスクを着用
- 体調に異常がある場合は会食には参加しない
他都道府県にお住いの皆様へ
- 今年の大型連休期間中は、茨城に来ないでください
- 感染状況が落ち着きました後、ゆっくりと本県の観光・ レジャー等をお楽しみください
感染拡大市町村の指定等を発表しました(更新)
茨城県知事は(月曜)に記者会見し、国の指標(陽性者数)が
感染拡大市町村の指定
感染拡大市町村指定:水戸市、古河市、かすみがうら市、 大洗町、城里町、阿見町
期間:(木曜)から 5月5日(水曜)まで(2週間)
対象市町の住民の皆様は、不要不急の外出自粛をお願いします。
県民の皆様へのお願い
自身・家族等を守る行動をお願いします
「マスク」は正しくつける!
- 飛沫は鼻からも拡散。マスクはしっかり着けよう!(鼻やあごもカバー)
- 「マスクなし」をなくしましょう!
「手洗い」のタイミングに注意!
- 石けん等で、しっかり手洗いすれば、手についたウイルスは減らせます!
- 帰宅時(職場や学校への到着時)、食事や調理の前後、共有物(ドアノブ等)にさわった後などのタイミングでは、手を洗いましょう(手の乾燥にも注意)
- 手を洗う前に、目・鼻・口をさわらないようにしましょう
「社会的距離」の確保(1~2m)
- 3密(密集・密接・密閉)を避けましょう!
- 野外でも、社会的距離(なるべく2m、最低1m)を確保しましょう
「換気」をこまめに(30分に1回以上)
- 部屋の空気が入れ替わる様に、対角上に窓や扉を開けましょう
「差別の禁止」の徹底
- 感染者やその家族、医療従事者等への不当な差別的取扱いは絶対にやめてください
オフィス等で実施をお願いしたい感染対策
- テレワークや時差出勤の活用を徹底
- 挨拶回り等をできるかぎり控えて
- 食事の際の会話は控えて
viktor&rolf ヴィクターアンドロルフ ショートパンツ
他都道府県との往来の自粛等について
- 国の緊急事態宣言地域やまん延防止等重点措置区域との不要不急の往来(帰省・観光など)は自粛
- 直近1週間の陽性者が、人口10万人あたり15人を超える都道府県との往来(通勤・通学を含む)は、感染症対策を徹底するなど特に注意
会食時の感染症対策の徹底について
食事の際の会話は、飲酒の有無、昼夜・場所に関わらず、感染が生じやすい場面です。歓迎会など会食の機会が増える季節になりますので、引き続き注意をお願いします。
会食を開催するとき
- お店を選ぶときは、「いばらきアマビエちゃん」登録店舗を利用
- あらかじめ時間を設定して短時間、少人数で開催
会食に参加するとき
- 会食が始まる前に「いばらきアマビエちゃん」の利用登録を済ませる
- お酒の回し飲みや箸の共用は避ける
- 大声での会話を避け、会話するときは必ずマスクを着用
- 体調に異常がある場合は参加しない
「いばらきアマビエちゃん」登録店舗の皆様は、利用者全員が登録を済ませていることを必ず確認してください。
SKB エスケービー CV24W シンバルケース キャスター付き
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
ニトリル手袋10箱
お問い合わせ
市長公室秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6529